よくある質問
マタニティフォト
32週以降~38週くらいまでに撮られる方が多いです。9ヶ月頃から益々おなかが大きくなっていくためです。しかし、あまりギリギリに撮影を予定されていると予想以上に早く産まれてたとか、切迫早産になり入院した等という理由で撮影できないことも。ご自身の体調と赤ちゃんと胎話してベストなタイミングを選ばれてください。
そんなことはありません。けれど、着衣のままと肌を出してでの撮影とではお腹の中に本当に赤ちゃんが居るという実感が違います。パパも改めて大きくなったおなかにふれることで、パパとしての自覚が芽生えたと言うお声もいただいています。
ニューボーン
出産予定日の1ヶ月ほど前に、出産予定日をあらかじめご連絡ください。撮影の流れを事前に打ち合せすることで慌てることがありません。その後は実際に産まれてからママと赤ちゃんの体調を第一に撮影日を相談していきます。
産院での許可がもらえましたら、病室内での撮影が可能です。帰宅後にご自宅での撮影ももちろん可能です。産後1ヶ月程度で母子の体調がよろしければ、弊社スタジオでも撮影可能となります。
生後28日までを新生児期と呼びます。ニューボーンフォトとはその期間での撮影を指します。が、まずはママと赤ちゃんの体調が落ち着いていることが絶対条件です。体温調節機能の整っていない新生児に無理をさせることは絶対あってはいけません。産後のママの体調も本当にデリケートです。絶対に無理しないでください。生後28日以降でも撮影に伺いますので安心して、まずは体調を整えてください。
七五三
女の子三歳用3着、七歳用1着がございます。
男の子用は現在取り扱いがございません。
はい。男の子女の子共に可能です。ヘアセットまでご対応致します。
※大人の方の着付けヘアセットは承っておりません。
女の子は40分程度、男の子は20分程度となります。
出張撮影がメインになります。
神社やロケーションの良い場所にお出かけして撮影します。
当スタジオでも撮影可能です。
※神社様によっては撮影不可なところもございますので事前確認のほどお願いします。
もちろんご一緒に撮影致します。
ご家族はもちろんおじいちゃんおばあちゃんもご一緒に撮影させていただきます。
一番得意なお写真です!
スタジオフフはその日の思い出をお写真に閉じ込めます。もちろん、きちっとしたお写真も撮影致します。